- 新着情報
-
- 2023.9.15
- 2023年10月21日(土)から11月7日、11月16日(木)から12月3日(日)の間(※10月28日は法務につき拝観休止となります。)、「秋の庭園特別公開 寺宝展」開催いたします。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵」が復元され、織田有楽斎・細川家ゆかりの寺宝を併せて公開いたします。また、限定の御朱印を授与いたします。
- 2023.6.27
- 「新緑の庭園特別公開」は終了いたしました。多数の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
- 2022.5.6
- 「つつじと新緑の庭園特別公開」は終了いたしました。多数の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
- 2022.4.2
- 2022年4月13日(土)から5月5日(木・祝)の間、「つつじと新緑の庭園特別公開」開催いたします。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵」が復元され、織田有楽斎・細川家ゆかりの寺宝を併せて公開いたします。また、限定の御朱印を授与いたします。
- 2022.1.7
- 2022年1月8日(土)から3月18日(金)の間、「第56回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」を開催いたします。壁に古い暦を貼っていることから別名「暦張席」で知られる国宝の茶席「如庵」が復元されており、「有楽囲」「有楽窓」など有楽斎好みの特徴を見ることができます。蓮の花と鷺や燕などの鳥を描いた狩野山楽筆の美しい金碧の襖絵「蓮鷺図(れんろず)」や、狩野洞雲(益信)筆「観音図・雲龍図・虎図」三幅対の軸も見所です。
当寺は特別拝観期間以外はご参拝いただけません。予めご了承ください。